インスタグラマー・AYAKA(絢香)の肌管理、スキンケア方法は?愛用サプリや美容医療についても

記事下

抜群の美貌とスタイルで、インスタやYoutubeなどで人気を集める、AYAKA(絢香)さん。

今回は、絢香さんの肌管理やスキンケア方法についてまとめました。

絢香さんの愛用サプリや受けている美容医療についてもあわせてご紹介します。

AYAKA(絢香)の肌管理・スキンケア方法まとめ

AYAKA(絢香)さん公式インスタグラムより

20歳でファンデをやめた

お肌を綺麗に保つため、「20歳でファンデをやめた」と語る絢香さん。

そこからずっとノーファンデだそうですが、肌荒れしなくなったそうです。

ファンデーションに美容成分が含まれていたとしても「(ファンデを)つけないに越したことはない」と語ります。

絢香さんはニキビひとつないお肌が印象的ですが、20歳でファンデーションをやめていたとは驚きですよね。

ファンデーションをやめるとお肌が綺麗になり、なおさらファンデを塗る必要がなくなるという好循環になりそうです。

デパコスのスキンケアは使わない

「クリスティーナ」を愛用

絢香さんはデパコスのスキンケアは使ったことがなく、ドクターコスメしか使ったことがないそう。

以前は、クリニックにしか売っていない「クリスティーナ」というスキンケアを使っていたそうです。

「ゼオスキン」もおすすめ◎

また「ゼオスキン」もおすすめだそう。インフルエンサーの方もよく使っているスキンケアですよね。

お値段が高めなのに加え、使いたてのときはやや赤みが出る方もいるようですが、とにかく効果が高いと話題です。

美容液導入剤(オイル)を愛用

絢香さんは洗顔をした後、スキンケアを浸透しやすくするため、美容液導入剤(オイル)を塗るそう。

その後、化粧液と乳液を塗り、さらに日焼け止め成分が入ったクリームを塗るそうです。

夜は、洗顔とクレンジングをしてから導入剤を塗り、乳液を塗ってからナイトクリームとアイクリームを塗るそうです。

「アイクリームはマジで大事」

「アイクリームマジで大事」と語る絢香さん。25歳以降は塗った方が良いし、早く塗るに越したことはないといいます。

アイクリームを塗ることで目のシワや色素沈着の対策、アイシャドウによるくすみの対策にもつながるそう。

お肌を若々しい状態に保つため、なるべく早くからのケアが大事なのですね。

飲む日焼け止めを愛用

AYAKA(絢香)さん公式インスタグラムより

絢香さんは、昼用の日焼け止め乳液は塗るものの、日焼け止めは匂いが苦手なため、塗らないそう。

身体にも日焼け止めは塗っておらず、「飲む日焼け止め」を愛飲しているそうです。

そのため、日焼け止めを塗っていないのにも関わらず、あまり日焼けをしていないそう。

絢香さんはYoutubeで見てもとても肌が白いのがわかりますが、塗る日焼け止めを塗っていないとは驚きです。

シミやそばかす、肌トラブルを避けるためにも、日焼け対策はとにかく大事だと言われていますよね。

塗る日焼け止めはUVカットをしてくれるもののお肌への負担もあるため、飲む日焼け止めは要チェックですね。

「リポソームビタミンC」を愛飲

絢香さんはビタミンCを摂るために「リポソームビタミンC」を愛飲しているそう。

ビタミンCを積極的に摂ることで、美白やシミ、そばかすなどの改善が期待できるそうです。

体内に吸収されやすいビタミンC

クリニックなどで出されるビタミン剤や錠剤、薬局の薬などは、ほとんど尿として出てしまうそう。

しかし、「リポソームビタミンC」は体内に吸収されやすいように作られているビタミンCだそうです。

体内に吸収されにくいとされるビタミンCですが、「リポソームビタミンC」は98%吸収されるといいます。

ラムネのような味で飲みやすい◎

また、絢香さんいわく、粉末タイプの「リポソームビタミンC」はラムネのような味で飲みやすいそうです。

桃とレモンのラムネのような味で飲みやすく、美白効果も期待でき、ニキビもできにくくなったそう。

毎日飲むものですし、ビタミンCをしっかり摂れる上、お菓子感覚で飲めるのはありがたいですよね。

ビタミンCはストレスなどにも良いと言われていますし、美肌を目指したい方には必須ですね。

顔脱毛

ニキビ予防やお肌のトーンアップに◎

絢香さんは、顔脱毛の施術も受けているそう。自分で顔剃りをして荒れてしまうのも嫌だと感じたそうです。

顔脱毛には、ニキビの予防や改善、お肌のトーンアップやメイクノリのアップなどが期待できると言われていますよね。

顔脱毛をすることで、毛穴が引き締まり、毛穴の皮脂詰まりが減ることでニキビができにくくなるようです。

顔脱毛には何度か回数を通う必要があるそうですが、何度か通うと肌触りもツルツルになるようですね。

ニキビが気になる、自己処理で失敗したくないという方は、顔脱毛を検討してみるのも良いかもしれません。

AYAKA(絢香)の肌管理・美容医療について

AYAKA(絢香)さん公式インスタグラムより

ヴェルベットスキン

絢香さんは肌管理の一環として、クリニックで「ヴェルベットスキン」という施術を受けているそう。

ヴェルベットスキンは、機械で薬剤を浸透させる「ダーマペン」と「マッサージピール」を組み合わせた施術です。

絢香さんは頬のニキビ跡を消すため3~4回受けたそうですが、だんだん薄くなったと語ります。

一番お気に入りの施術

施術は看護師さんがやってくれるそうですが、施術を受けたその日にお肌はつるつるになるそう。

効果が目に見えてわかりやすいこともあり、絢香さんは「ヴェルベットスキン」が一番お気に入りだそうです。

ピコトーニング

絢香さんは「ピコトーニング」という施術も受けているそう。

レーザーを塗って肌のくすみや顔の色ムラ、シミやそばかすを改善してくれる施術だそうです。

ピコトレーニングを受けたことで、薄いシミは目立たなくなったと語る絢香さん。

ピコトレーニングは、メラニンを破壊してくれる施術でもあるようです。

痛みはあるの?

絢香さんは痛みに強いため、レーザーは痛くなく、寝ていられるほどだったそう。

輪ゴムでパンパン叩かれる感じで、脱毛より痛くなく、5分程度で終わったといいます。

1回につき1万円ほどだそうですが、回数が必要なため、すでに10回以上行っているという絢香さん。

変化は自分ではわかりにくいものの、写真と見比べると徐々に良くなっていくことがわかるそうです。

美容医療は痛みが心配な方もいるかもしれませんが、比較的痛みの少ない施術なら何度も通えそうですよね。

ミルクピール

絢香さんは肌管理ため「ミルクピール」も取り入れているそう。クリニックではなく自身で購入し、自宅で行うそうです。

クリニックに行くと1回1万円かかるものの、オオサカ堂という個人輸入サイトだと一式セットで2万円だそう。

5~6回分は入っているため、かなりコスパよくできているようです。

キットになっているため、入っている洗顔で洗顔し、ハケでピーリング剤を塗って、何分か放置して洗い流すという流れ。

鼻の角質を除去してくれるためお肌がツヤツヤになり、ハリツヤも良くなるのが嬉しいポイントだそうです。

コスパが良いだけでなく、自宅でできるので時間などにも縛られなくて良いですよね。

ポテンツァ

また、絢香さんはポテンツァという施術もすでに3回ほど受けているそう。

ガタガタと針で打ち込む系であるものの、痛くはなく、お肌も明るい印象になるそうです。

どの施術も少しずつ工程や期待できる効果が違うため、お肌の状態を見て適切な施術を受けているのですね。

まとめ

今回は、AYAKA(絢香)さんのスキンケア・肌管理方法についてまとめました。

お肌には「めちゃくちゃお金をかけてる」と語る絢香さん。

お肌の美容医療にお金をかけられない人は、とにかくホームケアが大事だと語ります。

絢香さんのような透明感のある美肌を目指したい方は、ぜひ今回の記事を参考にして見てください。

AYAKA(絢香)のプロフィール

AYAKA(絢香)さん公式インスタグラムより

名前:今村 絢香(いまむらあやか)
ニックネーム:AYAKA、絢香(あやか)
生年月日:1996年11月8日
年齢:28歳
身長:164cm
血液型:B型
出身地:鹿児島県

MIX CHANNELやTwitterで徐々に人気となり、高校時代には『関西女子高校生ミスコン2014』で準グランプリを獲得。

現在はインフルエンサー・Youtuberとして活躍し、インスタのフォロワー数は10万人を突破している。

こちらの記事もチェック☆

関連コンテンツ