eggの専属モデルとして活躍し、インスタなどでも人気の伊藤桃々(もも)さん。
白肌に甘めメイクを基調とする”白ギャル”としても人気を集めている桃々さんは、メイクやファッションにおいても注目を集めています。
今回は、そんな伊藤桃々さんのメイク方法や愛用コスメについて詳しくご紹介します!
Contents
伊藤桃々(もも)のプロフィール

名前:伊藤桃々(いとうもも)
愛称:もも
生年月日:2000年12月16日
年齢:22歳
身長:162cm
体重:49kg
血液型:A型
出身地:静岡県
出生地:大阪府
趣味:アニメ、メイク、Youtube鑑賞
特技:絵画、バスケ
職業:モデル・タレント
事務所:プラチナムプロダクション
活動期間:2017年〜
嫌いな食べ物:甲殻類
伊藤桃々さんのメイク方法・愛用コスメ一覧

ベースメイク・愛用コスメ一覧
『エポラーシェカラーUV&ベース ナチュラルベージュ』
肌の色をワントーン白く明るく見せてくれる化粧下地で、桃々(もも)さん自身かなりお気に入りだそう。かなり前から愛用しているそうです。
『REVLON カラーステイメイクアップ150』
『REVLON(レブロン)』のファンデーションは、肌の色を明るく見せてくれる上に、毛穴をしっかりとカバーしてくれるそうです。
『RMK シルクフィット フェイスパウダー』

仕上げにRMKのフェイスパウダーを乗せ、ベースメイクの完成です。
眉毛メイク・愛用コスメ一覧
『セザンヌノーズ&アイブロウパウダー01キャラメル』
こちらのアイブロウパウダーは、桃々さんはノーズシャドウとしても愛用しているそうです。
鼻を高く見せるため、ノーズシャドウは強めに入れるのがこだわりだそう。それを入れるか入れないかでかなり顔の印象が変わるそうです。
『キスミーヘビーローテーション カラーリングアイブロウ04』
『ケイト アイブロウペンシルN(ベージュ)』
その描きやすさでも知られている眉ペンシル。明るめのベージュカラーです。桃々さんいわく、眉尻を濃くするのがポイントだそう。
眉頭の方を薄めに、眉尻を濃いめにすることでより自然な印象に見えるそうです。
アイメイク・愛用コスメ一覧
続いて、ギャルメイクの中でも特に重要なアイメイクです。桃々さん愛用のアイメイク用品はこちら。
『CANMAKE アイシャドウベース08』
アイシャドウのノリをよくするため、はじめにアイシャドウベースを使用するそうです。
『KATE ブラウンシェードアイズN BR-2』
ももさんが愛用しているのは、発色の良さでも知られている『KATE(ケイト)』のアイシャドウ。
ベースにベージュブラウンを入れ、目頭に強めにシャドウを入れることで、目が寄っているように見え、大人っぽく見えるのだとか。
普段甘めメイクを意識しているという桃々さんですから、アイメイクを大人っぽくすることでバランスをとっているのかもしれません。
『TGリキッドアイライナー』
普段から「アイラインは絶対に黒」だと決めているという桃々さん。
アイライナーはタレ目ににするのがポイントだそう。さすが白ギャルという感じがしますね。
『DUPアイラッシュフィクサーEX』
強い粘着力でも知られているこちらのつけまのりですが、桃々さんはつけまのりとしてだけでなく、二重を綺麗に見せるためにも使っているそうです。
桃々さんは、アイテープよりものり派なのだそう。アイプチを使うよりも、つけまのりの方が粘着力があっていいそうです。
愛用つけまつげ『リピれるまつげRP-18』
コスパも良く、ナチュラルな印象なのに盛れる『リピれるつけまつげ』。桃々さんはさらに盛るためにビューラーでつけまつげをあげるそうです。
桃々さんは、普段はボリュームのあるデザインというよりも、なるべくナチュラルでフサフサなものを使うようにしているそうです。
ギャルメイクにとってつけまは重要なポイントですよね。eggモデルの女の子たちはマツエクより、つけまをつけている子が多いそうです。
『CANMAKE グロウフルールチークス03』
ももさんが愛用しているのは、ヘルシーでキュートなオレンジ系カラーのチーク。
2018年中頃まではチークは塗っていなかったそうですが、最近塗るようにしているそうです。
発色の良いチークは、かわいらしい甘めメイクをする際に活躍してくれますよね。
『ウィッチズポーチポポグロウスティックティントバーム05』
チークを塗った後は、リップを塗ります。桃々さんの愛用リップがこちら。
『Candy Doll 3Dハイライト(クリームベージュ)』


桃々さんが愛用しているハイライトは、「Candy Doll」の「3Dハイライト(クリームベージュ)」。
ハイライトは鼻筋のラインだけではなく、眉毛の上、眉毛の下、目の下にも塗るそうです。
顔をより立体的に見せられるハイライトは、メイクの中でも重要なポイントですよね。
伊藤桃々さんのメイクのこだわり

「メイクを参考にするのはいいけど、真似してはいけないと思う」
多くの女性たちから「メイクを参考にしたい」「ももちゃんの顔になりたい」と言われることが多いという桃々さん。
「自分みたいになりたいと言ってもらえることは嬉しい」と語りつつも、「メイクを参考にするのはいいけど、真似してはいけないと思う」と語ります。
その理由とは何なのでしょう?
人それぞれ顔の土台が違う
「真似してはいけないと思う」と語る理由として、「そもそも人それぞれ顔の土台が違う」と語る桃々さん。
「その子がきれい系だったら、私のメイクは合いません。」とキッパリ。
さらに桃々さんは、「コンプレックスは鏡を毎日見ている自分にしか分からない」と語ります。
目の形や顔のバランスなどを考え、その人に合ったメイク方法を研究することが大切だそう。
自分に合うメイクで垢抜け方が変わる

また桃々さんは、メイクがどれだけ自分に合っているかどうかで垢抜け方も変わってくると語ります。
自分の顔と向き合い、とにかくメイクの研究を重ねてきた桃々さんだからこそ言える言葉なのかもしれませんね。
桃々さん自身、今でも雑誌を見たりして、「ここはどうしたらいいだろう」などと考え、とにかく研究を重ねているといいます。
可愛くなりたい!という気持ちがとても強く、とても努力家であることがわかりますね。
まとめ
今回は、伊藤桃々(もも)さんのメイク方法やメイクへのこだわり、愛用コスメなどをご紹介しました。
中学生の頃から「白ギャルになりたい」と思い、メイクを研究してきたという桃々さんだからこそ、メイクへの強いこだわりがあることがわかりました。
そんな桃々さんのメイクや愛用コスメを参考に、ぜひ「自分に合うメイク」を見つけてみてはいかがでしょうか♬
初のスタイルブック『peach』好評発売中!

伊藤桃々さんは、今年の3月3日に自身初のスタイルブック『peach』を発売しました。
桃々さんは写真集のタイトルについて、「ウチのありったけを詰め込んだので、peachというタイトルに決めました」と語っています。
メイクやファッション、美容情報が満載!

初のスタイルブック『peach』には、桃々さんのメイクやファッション、美容に関する情報などが満載だそう。
桃々さんのような可愛い白ギャルになりたい!メイクやファッションを真似したい!という方はぜひ参考にしてみてください。
ライフスタイルにも迫る1冊

さらに『peach』では、ライフスタイルに関する情報など、桃々さんの内面にも迫っています。
桃々さんのファンの方だけではなく、桃々さんのことをもっと知りたいという方も、要チェックの1冊です。
こちらの記事もチェック☆