お人形さんのようなドーリーフェイスで多くの女性たちの支持を集める、ちぃぽぽこと吉木千沙都(よしきちさと)さん。
美容大国・韓国でも活動を行う中で、美容に目覚めたというちぃぽぽさんの、スキンケア方法に迫りました。
ちぃぽぽさんの愛用スキンケアや肌タイプ、肌荒れ対策などもあわせてご紹介します。
ちぃぽぽの肌タイプは?

肌タイプは「混合肌」
ちぃぽぽさんの肌タイプは「混合肌」。
「混合肌」の方は肌トラブルに悩みやすいとも言われていますが、ちぃぽぽさんはとても綺麗なお肌を保っている印象がありますよね。
ちぃぽぽのスキンケア方法について

もともと肌が弱いのが悩み
お肌が綺麗なイメージのあるちぃぽぽさんですが、もともとはお肌の悩みやコンプレックスを抱えていたそう。
もともとお肌が弱いため、モデルのお仕事を始めてからは特に肌荒れに悩むことが多かったといいます。
人気モデルのちぃぽぽさんは雑誌や広告モデルにも引っ張りだこですし、メイクをする機会なども人一倍多いはず。
その中で綺麗なお肌を保たなければならないとなると、人一倍お肌に気を使う必要があるのかもしれませんね。
低刺激のアイテムを使用する
敏感肌であるため、コスメやスキンケアアイテムなど、お肌に使用するものには特に気を付けているというちぃぽぽさん。
スキンケアアイテムは「とにかく成分が優しい低刺激のもの」を使うようにしているそうです。
オイルタイプのものは刺激が強いため、避けているとか。
自分の肌質を知って自分のお肌に合うものを見つけることが、より良いスキンケアに近づく一歩なのかもしれませんね。
スキンケアに目覚めたきっかけは?

美容大国・韓国の影響
自分の肌に合うアイテムがわかってきたのは、「本当にここ最近」だと語るちぃぽぽさん。
今まで美容にはそれほど興味がなかったものの、韓国を好きになったことがきっかけでお肌に気を使うようになったとか。
美容大国とも言われる韓国では、コスメやスキンケアなども充実しており、新しいものもどんどん出てきますよね。
ちぃぽぽさんは、韓国コスメやスキンケアを試していく中で、お肌が変わっていくのが楽しくなり、より美容が好きになったそうです。
美肌のためにサプリを飲む
美容に興味を持ってからというもの、インナーケアにも詳しくなっていったというちぃぽぽさん。
現在は、美肌と健康のために毎朝サプリを摂っているそうで、普段から薬局などでサプリをチェックしているそうです。
普段のスキンケアに加えてサプリまで取り入れているだなんて、とても美意識が高いですよね!
日焼け止めも欠かさない
毎朝のルーティーンでは、スキンケア後に日焼け止めを塗っているというちぃぽぽさん。
お肌のバリア機能を整えるためにも、紫外線による肌ダメージを防ぐことはとても大切ですよね。
韓国で人気の日焼け止めを愛用
ちぃぽぽさんは、韓国で人気の『Beauty of Joseon』という日焼け止めを愛用しているそう。
こちらを使い始めたところ「美白効果もあった気がする」と語ります。
毎朝のスキンケアは「パック、美容液、クリーム、日焼け止め」の順に行うというちぃぽぽさん。
しっかりとルーティンの中に取り入れてしまうことで、塗り忘れなども防ぐことができますね。
“鎮静系”のケアに注目
もともと敏感肌で、すぐに赤くなったりぶつぶつができたりしてしまうというちぃぽぽさん。
最近は鎮静系のケアに注目しており、寝る前には入念にスキンケアを行っているようです。
シートマスクを愛用
「シートマスクが大好き」と語るちぃぽぽさん。
スキンケアでは保湿を一番重視しており、毎日のスキンケアでは、毎晩欠かさずシートマスクを使用するそうです。
シートマスクは保湿効果が高い上、鎮静効果のあるものも多く、美しいお肌を保つ強い味方ですよね。
続いて、ちぃぽぽさんの愛用スキンケアを一気にご紹介していきます。
ちぃぽぽの愛用スキンケア一覧

「ファンケル マイルドクレンジングオイル」
ちぃぽぽさんの愛用クレンジングは、『FANCL(ファンケル)』の「マイルドクレンジングオイル」。
ばっちりメイクも一瞬でオフできる上、すすいだ後もいい感じに油分が肌に残るそう。
そのため、お肌がつっぱらないところもお気に入りポイントだそうです。
「ロゼット 洗顔パスタ(ブルー)」
ちぃぽぽさんの愛用洗顔は、「ロゼット」の「洗顔パスタ(ブルー)」。
これに変えてからほとんどニキビができなくなったそうで、2年ほどリピートしているそうです。お値段もお手頃なのが嬉しいですね。
「CICAマスク(10枚入り)」
夜のスキンケアでは、化粧水などの前にまずシートマスクでと肌を整えるというちぃぽぽさん。
ニキビがぽつんとできやすい上に敏感肌であるため、鎮静効果のあるシカ配合のマスクを選ぶことが多いそうです。
こちらのCICAマスクは、シートの密着度と保湿力が高くてお気に入りだとか。
韓国はリーズナブルなシートマスクが多く、ちぃぽぽさんは韓国に行くときはシートマスクを大量に買って帰るそうですよ。
「Huxley トナー エクストラクトイット」
ちぃぽぽさんの愛用化粧水は、『Huxley(ハクスリー)』の「トナー エクストラクトイット」。
サボテンエキスをベースにした90%以上天然由来成分の弱酸性トナーで、敏感肌でも使いやすいのが嬉しいポイントです。
お肌の透明感とハリがUP!
洗顔後の肌のpHバランスを整え、お肌に潤いと透明感、ハリを与えてくれます。
化粧水はサラサラ過ぎるものも、もっちりしたものも苦手だと語るちぃぽぽさん。
こちらの化粧水はお肌にどんどん浸透してくれて、翌朝には見違えるほど透明感のあるお肌になっているといいます。
「ドクタージャルト シカペアクリーム」
ちぃぽぽさんの愛用乳液は、「ドクタージャルト」の「シカペアクリーム」。
硬めのテクスチャーの乳液で、お肌をしっかり保湿してくれます。
「innisfree レチノール シカ リペアアンプル セラム」
ちぃぽぽさんの愛用美容液は、『innisfree(イニスフリー)』の「レチノール シカ リペアアンプル セラム」。
鎮静効果のあるレチノール&シカ成分配合で、つるんと滑らかなピュア肌に導いてくれます。
レチノール入りなのに敏感肌でも使えるのが人気の理由だそう。
お肌のざらつきが気になる時に
成分が強過ぎないため、敏感肌のちぃぽぽさんでも使いやすく、お肌のざらつきが気になるときに、週2回ほど使うそうです。
普段からお肌の調子を整えておくためにも、少し肌荒れしそうな時に使えるお助けスキンケアは常備しておきたいところですよね。
「Milk Touch ヘデラ ヘリックス バランス クリーム」
ちぃぽぽさんが愛用しているクリームは、『Milk Touch(ミルクタッチ)』の「ヘデラ ヘリックス バランス クリーム」。
鎮静効果もあるジェル状のクリームで、保湿効果も抜群なアイテムだそうです。
「混合肌の私にぴったり」
ちぃぽぽさんはこちらのクリームについて「混合肌の私にぴったり」と語っており、かなり愛用しているようです。
混合肌の方は油分が多く水分量が少ない肌質のため、しっかり保湿をしないと肌荒れしがち。
混合肌ならではの肌荒れを鎮静しつつしっかり保湿をしてくれるクリームは、まさに一石二鳥ですね。
ちぃぽぽの美肌ナイトルーティン
昔のようにメイクを落とさず寝てしまうこともなくなり、今では必ずシートマスクからクリームまでスキンケアしてから寝るというちぃぽぽさん。
はじめに顔にミストを吹きかけて、シートマスクで肌を柔らかくしてからスキンケアを行うそう。
そうすることで化粧水などのお肌への浸透度が高まるとか。仕上げにクリームの油分で蓋をして、スキンケアの完成だそうです。
ちぃぽぽの肌荒れ対策について

なるべくすっぴんでいる
肌荒れした時には特に、低刺激のスキンケアアイテムを使うようにしているというちぃぽぽさん。
普段から保湿もしっかり行い、メイクが必要な時以外はなるべくすっぴんでいるようにしているそうです。
職業柄、メイクをする機会も多いであろうちぃぽぽさんですから、普段からお肌を休めることを意識されているんですね。
イベントなどでファンの方と会う機会も多いでしょうし、普段からスキンケアを入念にされていることがわかりました。
まとめ
今回は、ちぃぽぽさんのスキンケア方法や愛用スキンケアなどについてまとめました。
ちぃぽぽさんは美容大国・韓国で活動の幅を広げる中で、スキンケアにも目覚めていったのですね。
ちぃぽぽさんと同じ「混合肌」の方や、韓国のスキンケアコスメが好きな方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
ちぃぽぽ(吉木千沙都)のプロフィール

名前:吉木千沙都(よしきちさと)
愛称:ちぃぽぽ
生年月日:1997年3月18日
年齢:26歳
身長:158㎝
体重:42kg
血液型:A型
出身地:東京都
所属事務所:YG KPlus(韓国)、パノラマ株式会社(日本)
関東高一ミスコンで準グランプリを受賞し、モデルデビュー。『Ranzuki』モデルを経て、『S Cawaii!!』、『LARME』、『MERY』など数々の人気雑誌のモデルを務める。
ファッションモデル、ビューティモデルとして若い女性を中心に絶大な支持を受け、インスタのフォロワー数は69万人を突破している。
こちらの記事もチェック☆